「+」マークをタップするとメニューが開きます
早めの受診、正しい知識で 適切な診断とサポートを
もの忘れ・認知症のご相談、診療の流れについてご案内しております。知っておいていただきたい認知症の基礎知識もご紹介。
一般の方向け情報
患者さまをご紹介いただく際のお手続きの流れや各種書類の作成手順・ひな形についてご案内しております。
医療関係者の方向け情報
厚生労働省等が策定した「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」に基づき、認知症専門医療の提供と地域医療機関や介護サービス事業者との連携を担う中核機関として都道府県および指定都市から指定を受けた医療機関が行う事業のことです。
認知症疾患医療センターのご案内
当センターでは認知症の初期診断にご不安のあるご本人さまやご家族さまに、 気軽にご相談していただく窓口を設けております。
ネットからご相談
事前告知 2022年7月12日 新着
8月のやわらかカフェのお知らせです。 開催日時 8月19日(金) 10:00~11:30 (東…
市民公開講座 2022年7月8日
誰でもなりうる「認知症」だから 自分のために 身近な人のために 学びませんか? 鶴川サナトリウム病院…
活動報告 2022年6月6日
6月3日(金)に行なわれたカフェでは、歴代最多数の10名の方が参加してくださいました。 たくさんの方…
活動報告 2022年5月17日
5月13日(金)に行なわれたカフェでは、7名の方が参加してくださいました。 「経験者の話を聞いて色々…
活動報告 2022年4月26日
4月15日(金)に行なわれたカフェでは、5名の方が参加してくださいました。 介護の悩みや相談など活発…
お知らせ 2022年1月16日
1月14日(金)家族介護者向け認知症カフェ 「やわらかカフェ」が開催されました。 今回で8回目の開催…