当院では、日本臨床栄養代謝学会認定規則に基づく「栄養サポートチーム(NST)専門療法士」(以下、NST専門療法士)の実地修練(40時間)を開催しています。
研修期間 | 原則、第4水曜を含む週の月~金曜までの5日間・40時間 |
---|---|
時間 | 8:30~17:15(休憩45分) |
対象者 | 看護師・薬剤師・管理栄養士・臨床検査技師・言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・歯科医師・歯科衛生士いずれかの国家資格を有し、原則として資格取得後4年を経過した者のうち、NST専門療法士取得を目指す者 |
研修費用 | 5日間合計 38,500円(税込) |
受け入れ人数 | 各回10名 |
期間・開催日 | 内容 | |
---|---|---|
2023年01月23日〜2023年01月27日 | NST研修(2023年1月)開催終了 | |
2023年02月27日〜2023年03月03日 | NST研修(2023年2月)開催終了 | |
2023年05月22日〜2023年05月26日 | NST研修(2023年5月)開催終了 | |
2023年06月26日〜2023年06月30日 | NST研修(2023年6月)満席 | |
2023年07月24日〜2023年07月28日 | NST研修(2023年7月)満席 | |
2023年08月21日〜2023年08月25日 | NST研修(2023年8月)満席 | |
2023年09月25日〜2023年09月29日 | NST研修(2023年9月)受付開始前 | |
2023年10月23日〜2023年10月27日 | NST研修(2023年10月)受付開始前 | |
2023年11月27日〜2023年12月01日 | NST研修(2023年11月)受付開始前 | |
2024年01月22日〜2024年01月26日 | NST研修(2024年1月)受付開始前 | |
2024年02月26日〜2024年03月01日 | NST研修(2024年2月)受付開始前 |
お申し込みの受付は「開催月の2か月前の最初の平日」となります。
受付開始となりましたら、こちらのページよりお申し込みいただけます。
1週間の研修中に実際の入院患者を1名受け持ち、アセスメントを行ない、栄養管理計画を立案。研修最終日に栄養管理計画をプレゼンテーションし、それを元に全員でディスカッションします。
研修修了者には、当院の修了証及び実地修練終了証を発行します。
(A233-2 栄養サポートチーム加算の施設基準に係る届出については、この修了証の添付が必要です。)
令和3年11月30日以前に実地修練を修了された方の【日本臨床栄養代謝学会NST専門療法士】受験申込みには、本研修で受け持った患者の症例報告書を提出する必要があります。研修終了後1年以内に再度当院へ来院し臨床経過確認の上、症例報告書を完成させてください。
当院栄養科宛にご提出いただければ、その後添削し、指導医の認証が取得できるようやり取りします。提出後から認証までの期間は、最大で3ヶ月程度かかる見込みです。令和3年12月以降に実地修練を修了された方については、症例報告書は不要です。
(注)【日本臨床栄養代謝学会NST専門療法士】の受験申し込みは例年7月末となっているため、当該年度内での受験をご希望の方は、4月、または5月開催の研修受講をお願いしております。(修了証の発行に1ヶ月程度時間を要するため)
受信側の迷惑メール設定や受信拒否設定、なりすまし規制等により、迷惑フォルダや削除フォルダ等にメールが自動で振り分けられている可能性が考えられます。
→まずは迷惑メールフォルダや他のフォルダに振り分けられていないか確認してください。また、振り分け設定等のご確認もお願いいたします。
申し込みの際に入力したメールアドレスに誤りがある場合や、RFC*に準拠しないメールアドレスの場合、正常に送信されない場合があります。
→正しいアドレスや有効なアドレスで再度申し込みをし、備考欄に再申し込みの旨を記載してください。
*RFC(Request For Comment)
とは、インターネットに関する技術の標準を定める団体であるIETFが正式に発行する文書で、インターネット技術の決まり事(仕様・要件)を定めています。RFCにおいてメールアドレスの仕様は以下の通り定められています。
RFCで定める仕様・要件に準拠しないアドレスでないか確認してください。
*銀行振込での取引の場合は、振込金受取書(振込明細書)が発行されます。
これは銀行が発行するものなので厳密には領収書ではありませんが、支払の証拠として扱うことができます。
また、ネットバンキングなどオンラインでの取引の場合には、確認メールや取引画面のキャプチャー画像が支払の証明になります。
これらは税務署で認められている会計法規上正式な領収書となります。